こんにちは!2人の男の子を子育て中の主婦、凛ママと申します。
小学校入学を控えたお子様をお持ちの保護者の皆様、準備は着々と進んでいますか?
学習の土台作りは、小学校に入学してからスムーズに学習を進める上で非常に重要です。
そこで今回は、小学校入学前の学習の土台作りに役立つ知育玩具を5選ご紹介いたします。

たんぐらむ
対象年齢3歳以上
商品の特徴
◎7種類の異なる形のピースを使って、指定の形を作るパズル遊び
◎ガイドボードという枠にピッタリはまるよう、ピースを動かしてはめ込む
◎ガイドボードは全部で20枚、難易度が徐々に上がっていく
◎ガイドボード以外にも47問が収録されているガイドブック付き

ピースの向きを何度も変えながらピッタリはまる向きを考える事で、集中力を高めて、思考力、図形感覚を育みます。難易度が高い問題もあるので、大人も一緒に楽しめますよ。
くみくみスロープ
対象年齢3歳以上
商品の特徴
◎パーツをつないで組み立て、ボールを転がす遊び
◎パーツは17種類57個・ボール12個とボリュームのあるセット内容
◎様々な形のパーツがあり自分の好きなコースが作れる
◎追加パーツも販売されており、遊びを広げてレベルアップする事ができる

ボールがどんな動きをするか想像しながら作る事で、プログラミング学習に役立つ論理的思考力が養えます。また、失敗を繰り返して次はどうするればボールが思い通りに動くか考える事により思考力が身に付きます。
スタディ将棋
対象年齢5歳以上
商品の特徴
◎将棋盤、将棋駒、駒台の将棋入門一式が入っているセット
◎将棋ルールが分からない人にも安心のルールブック付き
◎駒の進み方が一目で分かるように駒に進み方が描かれている
◎駒台はコンパクトに折りたたんで収納可能

先を読む力、記憶力、判断力などあらゆる力を身に着ける事ができるボードゲームです。頭脳を鍛えるにはもってこいの遊び。子供からお年寄りまで楽しめるゲームなので家族の交流にもピッタリです。
100玉そろばん
対象年齢6歳以上
商品の特徴
◎玉を自分で動かすことで楽しく遊びながら学べる
◎そろばん本体に数字カード110枚、数え棒100本のボリュームセット
◎5個こどに色分けされていることで視覚的に数字を学ぶことが出来る
◎国際安全規格に適合した無毒無害の塗料を使用

玉を動かす事で指先の運動を促します。自分で玉を動かす事で数字の概念を理解しやすいのが特徴。足し算、引き算以外にも、かけ算、わり算も応用学習ができます。
ジスター
対象年齢2歳以上
商品の特徴
◎自由にはめ込んで作品が作れるパズル遊び
◎小さい子供が誤飲しにくい500円玉より一回り大きいサイズ
◎13種類のビビットカラーで500枚以上、専用収納ケース付き
◎なめても安心な自然由来の塗料で食品等試験検査証明書も取得済み

積み木のように縦に積むだけでなく、斜めにもつなぎ合わせる事ができるので、自由な発想で作品が作れます。指先運動で脳を活性化させ、想像力、集中力を育む事ができます。

いかがでしたか?
ご紹介した知育玩具は、どれも遊びを通して様々な能力を育むことができる優れものです。
お子様に合った知育玩具を選んで、楽しく遊びながら学習の土台作りをサポートしましょう。
コメント